計算問題は二次試験の河川流量Q、有効落差H、水力発電の実際の出力Pの計算のみで、他は知識を問う問題でした。参考書を読んでから過去問に取組みましたが、参考書に無い内容が結構ありました。発電機と部分負荷時の運転効率向上は全くダメ。あと各水車の構造、テキストの図では理解できませんね(笑) 電力についてはもっと詳しい参考書が必要になりそうです。
発電所についてはほぼ知識無しでしたが結構面白いですね。水力発電所は身近にいくつかありまして、あと登山とかやってると黒部ダムとかも気になってたりしまして、それぞれどういう分類で、どういう構成になっていて、あそこにあるのはあれで…とどんどん試験対策から逸れていきました。ちょっと改めてダム見学行ってこようかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿